- 2 :ニーニーφ ★:2012/07/04(水) 01:40:49.51 ID:???0
- 7 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:44:39.67 ID:m5nqbP2a0
- イケメン藤井はなぜ出場しなかったんや 
 
 12 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:45:47.66 ID:vytC5BxA0>>7   今成 藤井 小宮山   併用中   一人に絞れない和田の珍采配  14 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:47:37.91 ID:Y35ceUXK0
 >>12
 藤井の年齢考えろよ
 他のチームだって併用してる所いくつもあるだろ
 そこ切り取って珍采配はねえわ。
 和田が珍采配すんのはいつもの事でもな
 
 
 
 
 
- 13 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:47:32.33 ID:Xk5QpOosO
- あとひとりコールしてたのに負けたんでしょ? 
 
 相手側からしてみれば、最高の気分だなw
 
 19 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:51:22.01 ID:penef0m90
 >>13
 あと一球コールですw
 そしてその通り三振しましたw
 でも負けましたwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
 
 
- 15 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:48:37.88 ID:tHIMJ2B30
- 榎田はまだ経験不足 
 久保田かコバヒロを抑えにすべき
 
 122 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:20:06.62 ID:vNWq/IUY0
 >>15
 実は最近復帰した久保田が無茶苦茶キレていて、本当に抑えに戻っても問題無い
 和田には判らん様だが
 
 
 
 
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:49:34.11 ID:O31RafHp0
- 落合連れて来いよ 
 最悪真弓のほうがまだマシ
 
 18 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:50:57.12 ID:vytC5BxA0
 >>16
 アホ
 どんな名将でもフロントが癌だから意味ない
 わし政権は黙らせてたから良かった
 
 
 
 
- 23 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:53:55.74 ID:ZDeHHVJp0
- その前の攻撃での送りバント失敗を小宮山は引きずっていたんだろ。 
 和田はあの場面、送りじゃなくライト打ち指示を出すべきだった。
 セカンドランナーの柴田もアホだけどな。
 
 181 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:21:00.61 ID:cR4l6kvR0
 >>23
 そもそも途中交代が多くて最後まで投げることも滅多にないのに
 たまに試合終了まで任せられたら
 バントは失敗するわ
 出てくるピッチャーピッチャーにやたらと首振られるわ
 あっさりダブルスチール決められるわ
 予想以上にスライダーが曲がって捕れないわ
 ボールは最悪の方向にコロコロ転がっていくわ
 悪夢見てるような一日だったろうな
 
 
 
 
- 24 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:54:02.17 ID:8+b1+jKtO
- 榎田がクソボール投げるのが悪い。 小宮山が可哀想。 
 
 49 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:09:29.03 ID:wDYtnnFG0
 >>24
 そのクソボールで討ち取ってるだろw
 
 
 
 
- 31 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:55:40.25 ID:xSNkq16o0
- あれ暴投だろ。取れなくても仕方ない。 
 小宮山ちゃん可哀相
 
 33 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 01:58:13.27 ID:vytC5BxA0
 >>31
 サインミスだろ
 追い方がおかしい
 
 
 
 
- 36 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:01:29.50 ID:oW7fxwNP0
- この2点って梵の打点になるの? 
 
 
- 39 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:02:45.42 ID:IocRq7fUP
- 去年までだとカープがやりそうな負け方だw 
 
 
 131 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:42:44.78 ID:JpsNMZR50
 >>39
 今年のカープでも起こりうるぞwww
 
 
 
 
- 40 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:03:14.03 ID:j2wndGtrO
- つか  
 不良債権の城島を処分しちまえや
 
 コバヒロとヤニキとセットにして 楽天あたりに
 
 50 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:09:30.06 ID:f6pfa6fb0>>40   不良債権押し付けんな   てめえのとこで処理しろ   ただですら岩村という特大の不良債権がいるのに  60 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:23:22.04 ID:j2wndGtrO
 >>50
 下柳もうちから引き取ってもらったしなw
 
 1001は欲しいんだろ不良債権 もしくは粗大生ゴミ
 有料資源ゴミ とも言うか
 
 何なら球児もつけてやるぞ
 城島+ヤニキ+コバヒロ+球児で2億でどうだ?
 
 
 
 
 
- 41 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:03:39.26 ID:irYWF2UZ0
- 9回2死2ストライクから逆転ツーラン三振で負け食らったらそりゃ色々とたまらんだろうw 
 
 
 51 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:10:42.88 ID:wDYtnnFG0>>41   これ2死無塁からの話でっせ  61 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/04(水) 02:23:53.19 ID:XbaPgVsR0
 >>51
 w(゜o゜*)wマジっすか
 
 
 
 
 
- 44 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:04:51.07 ID:jgUrEvbA0
- 当時の惨状はこちら 
 
 とらせん祝勝会 7月4日は上本博紀誕生日
 http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livebase/1341318232/
 
 53 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:12:53.76 ID:IocRq7fUP
 >>44
 楽しそうじゃんw
 
 
 
 
- 56 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:17:06.95 ID:Rt2ITp1k0
- 阪神で一番セービングが巧い捕手って誰なんだ、やっぱ藤井なの? 
 
 
 118 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:04:29.94 ID:FfWIVxb20
 >>56
 土井垣
 
 
 
 
- 73 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:28:01.91 ID:a8aTMXpp0
 
 小宮山は悪くない
 
 
 マモノの仕業
 
 
 
 そうにきまっとる
 
 
- 77 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:29:00.35 ID:Sw7u/sGx0
- いつもの阪神ファンなら負けた後に 
 「こらあかんわー」とか「ふざくんな!」って感じだが、
 昨日のサンテレビではみんな心がポキって折れてたなw
 
 
 94 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:39:46.26 ID:CXIckHuO0
 >>77
 いくらなんでも負け方が悲惨過ぎる。あれなら打たれてた方がマシだよね
 
 
 
- 78 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:30:25.22 ID:9GedJs/00
- 滅多に阪神戦なんて生で見れない松山のファンだから 
 心がピュアで純粋にショック受けてただけです
 
 94 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:39:46.26 ID:CXIckHuO0
 >>78
 松山では6年ぶりの阪神試合だったんだが……
 
 
 
 
- 80 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:30:46.97 ID:1o7kVmWy0
- そこで 細山田をどうぞ 
 
 127 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:34:20.42 ID:1W4zV/cG0
 >>80
 ちょうど3年前の広島対横浜でも2ラン暴投あったけど、そのときのキャッチャーは誰でしたっけ
 
 
 
 
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:36:38.17 ID:XEh3NmxN0
- 暗黒時代はよw 
 
 VIVA80年代www
 
 103 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:43:28.86 ID:VluBFyouO>>90   アホか   暗黒時代とは90年代のことや  106 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:46:38.06 ID:TwXKjEMx0
 >>103
 村山とか中村の時代だっけ
 
 
 
 
 
- 99 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:43:06.28 ID:HWkwn2CJ0
- 原が暴力団員に1億払った件を聞いたあとだと 
 「これってヤラセ?」と疑ってしまう
 
 273 :共産三策:2012/07/04(水) 07:43:27.61 ID:PeSt0qP80
 >>99 ヤフーニュース 高山登久太郎で検索して下さい。
 創価学会とやくざのつながりを示すソースです。
 
 
 
 
- 104 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:45:06.03 ID:86xMSVn80
- 小宮山はこれがウップスになって解雇→イタリヤ行き確定だよ。 
 
 108 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:49:03.97 ID:xlbGhGl5O
 >>104
 イップスなら分かるがウップスてなんだ?お菓子か?
 
 
 
 
- 113 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 02:55:14.81 ID:Ad6RK4ml0
- セカンド走者速いな誰だ 
 
 116 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:01:17.70 ID:iiMkSpC20
 >>113
 ドラ2の菊池涼介
 50メートル5秒9
 
 
 
 
- 115 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:00:41.00 ID:FIJE58ms0
- >>1 
 >正捕手の藤井彰
 
 wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 120 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 03:14:51.41 ID:Sygln2Xl0
- チーン(笑) 
 
 
- 147 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:24:59.14 ID:3oxypNg40
- 守備のお手本 
 http://i.imgur.com/PUf0r.gif
 
 153 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:34:01.20 ID:8CLXPd7e0>>147   グロ  156 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:36:56.14 ID:b6pBkpe3P>>153   見られたら困るのか   朴井の守備を  160 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:43:20.92 ID:8CLXPd7e0
 >>156
 いやイボイの姿を見たくないから
 
 
 
 
 
 
- 148 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:28:08.98 ID:xIdAEbLMO
- 日程的に次の試合勝たないと15連敗あるぞ 
 
 152 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:32:07.15 ID:6KjTpVjS0
 >>148
 バーカwwwねーよwwww・・・ねーよ・・・・・
 
 
 
 
- 157 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:39:01.01 ID:X3XJTQl80
- 阪神って未だに日本一になったのって一回だけなんですよ 
 楽天を除けばもちろん一番少ない
 プロ野球って12球団だから
 確立的にも平均12年に1回は日本一になってもおかしくない
 なのに日本シリーズの60年以上の歴史でたったの1回ですよ
 これって横浜や広島を超える弱小球団の証ですよね
 
 
 159 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:43:08.51 ID:xDE5QDcG0
 >>157
 まぁ1位1回・6位9回と2位10回はどっちが強いか?の話になるから一概にはいえんだろ
 
 
 
 161 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:43:58.95 ID:t7/OhEwI0
 >>157
 なんちゃって名門だからな
 
 
 
 162 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:45:12.17 ID:x5WlnUw40>>157   って言うか、広島そんなに弱小じゃねーし     巨人:優勝42回・日本一21回   西武:優勝21回・日本一13回   ヤクルト:優勝6回・日本一5回   オリックス:優勝12回・日本一4回   広島:優勝6回・日本一3回   ロッテ:優勝5回・日本一3回   日本ハム:優勝5回・日本一2回   ソフトバンク:優勝15回・日本一2回   横浜:優勝2回・日本一2回   中日:優勝7回・日本一2回   阪神:優勝9回・日本一1回   楽天:優勝なし。日本一なし。      168 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:50:53.47 ID:L3iA/rrP0>>162   10数年連続Bクラスとか横浜より酷い成績をここ10年近くでたたき出しといてそんなに弱小じゃないはねえよ   どんだけ昔の記録にすがりついてんだよw  190 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:36:16.18 ID:HKqGipR60
 >>168
 横浜が優勝した98年にBクラス落ちしてから連続 という記録は残酷だなw
 
 
 
 
 169 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:51:37.99 ID:X3XJTQl80
 >>162
 おいおい、ホークスは日本一5回だぞ
 
 
 
 
 171 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:54:16.16 ID:X3XJTQl80
 >>162
 というか
 そのデータ
 日本シリーズが始まる前の数字入れるのやめろよ
 歴史が長い方が優勝多いのあたりまえだろ
 日本シリーズ開始後の数字に統一しろ
 阪神は優勝5回だよ
 
 
 
 
 174 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:57:45.15 ID:X3XJTQl80
 >>162
 おいおい中日優勝は9かいだぞ
 めちゃくちゃじゃねーか
 
 
 
 240 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:09:49.57 ID:GJBk04gy0
 >>162
 中日の優勝回数は9回だぞ
 
 
 
 
 170 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:51:58.83 ID:hd/JP3Hr0>>157   でも日本で一番人気のあるチームなんだよな・・・  173 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:56:19.21 ID:X3XJTQl80>>170   プロスポーツは実力で評価されるベキなんだが   阪神にはそれは当てはまらない   マスコミに洗脳された大衆による人気で支えられてる   実力関係ない    183 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:25:47.20 ID:NN7Jfhs20
 >>173
 マスコミに洗脳された大衆による人気で支えられていないプロスポーツなんて存在しません
 
 
 
 194 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:40:26.80 ID:0aIh3Xk00
 >>173
 アメリカスポーツも人気のあるチームはそんな感じがする
 実力は多少伴ってはいるけど
 あと阪神は巨人みたいな伝統的なライバル関係を築けたのが大きい
 プロではないが米の大学アメフトは強豪大学はもちろん弱小大学でも
 指定ライバル校なるものを一校ないし二校以上持ってる
 つまり人気を集めるためにライバル関係を持つことをいかに重要視してるかが分かる
 
 
 
 
 
 
 
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 04:42:50.87 ID:KTcnEKBxO
- 真弓追い出しといてこれだからな。 
 
 
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:38:37.42 ID:wt144Caj0
- >ミット構えてるとこと全然違うからサイン違いの可能性はある  
 
 ねーよ、アホwww
 
 198 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:47:09.64 ID:+RjS4yFY0
 >>191
 コマ送りで見ると、バッターが空振りした時点でも正面に構えている。
 サインミスしかあり得ない。
 
 
 
 
- 196 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:44:05.64 ID:Djj5dph2i
- 経験のあるベテラン捕手を一人補強しろ 
 
 ロッテの的場なら金銭でとれそうだ
 
 200 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 05:51:29.27 ID:aJqwdElxO
 >>196
 的場とか藤井と変わらんやん
 
 
 
 
- 207 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:06:27.14 ID:9oft2aMA0
- 焼豚はよく、「野球は大逆転があるから面白い」って言ってるじゃないか 
 そんな面白いものが見られて何で怒ってるんだ?
 
 223 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:32:25.38 ID:CXIckHuO0
 >>207
 広島ファンは喜んでいるだろうね
 
 
 
 
- 208 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:07:40.68 ID:uSr9GZl60
- 急にボールが来たので… 
 
 213 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:19:10.95 ID:BHZVNM25O
 >>208
 柳沢乙
 
 
 
 
- 209 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:07:43.35 ID:6P8xFd7n0
- 阪神の監督は生え抜きではダメ。 
 
 
- 225 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:34:32.87 ID:7Vb10iBi0
- そもそも振り逃げってシステムが理解できんわ>やきう 
 
 230 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:50:01.67 ID:TSQZIVat0
 >>225
 理解できなくても困らないでしょww
 
 
 
 234 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:54:08.25 ID:BT72LP/k0
 >>225
 ん?簡単じゃん。
 キャッチャーが取れないような球を、バッターが打てる訳ねぇだろ
 ってシステムだよ。
 
 
 
 
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:50:50.28 ID:Bn9cSqyu0
- 負けた瞬間スタンをどアップにする糞カメラ 
 敗者のいい絵を撮ろうと必死すぎて笑える
 
 243 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:15:45.58 ID:dKDmGiQr0
 >>233
 試合中スタンリッジの表情は何度も抜かれてたからな
 9回ツーアウトの時に見せた笑顔がすげえ良かったんだがその直後…
 
 
 
 250 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:18:49.03 ID:N6tPwr4d0
 >>233
 曙がK1に参戦してやられたときに嫁と子供のショットばかり撮ってたな
 アレを思い出した
 
 
 
 
- 237 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 06:58:45.52 ID:4AO+ysqhi
- しょぼい勝ち方だな。広島は 
 コソ泥みたいな勝ち方だ
 
 251 :青い人 ;;( ・д・)o个;;;  ◆Bleu39GRL. :2012/07/04(水) 07:19:10.07 ID:itYRwSt70
 >>237
 コソ泥に入られるほど守りが弱いんだよ
 警察にコソ泥が入るくらいのアホさ
 
 
 
 252 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:20:38.06 ID:DCLH0Z0WO
 >>237
 しょぼい負け方した阪神が悪い
 
 
 
 
- 247 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:17:46.60 ID:2QjEAm4Q0
- 広島の方がこういうミスやらかしそうなのにな 
 
 259 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:23:19.52 ID:GaaoyoMOO
 >>247
 ブラウンシフトで暴投サヨナラ負けってのもあったなw
 
 
 
 
- 249 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:18:25.20 ID:Bn9cSqyu0
- これは確実に日曜のハリーに喝されるネタだな 
 
 253 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:20:41.73 ID:N6tPwr4d0>>249   スポーツなんて娯楽でしょ   その結果にいちいちえらそうに喝とかされる意味が分からない   お前に関係ないだろうが!!と思う  256 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:22:33.91 ID:PcN5Ga2R0
 >>253
 興行だからこそ、
 金を払うに値しないプレーは怒るべき。
 
 
 おっと、阪神の左翼手の悪口言っちゃった。
 
 
 
 261 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:26:18.49 ID:xDE5QDcG0>>253   正論   文句あるなら球団の掲示板に書くかメール送るか手紙出すとかでいいのに   公共の電波で娯楽内容に対して何言ってるんだろうとは思う     あんまり調子に乗ってると2chねらーがフジテレビにデモしたように   あのじいさんの番組にもデモされるかもなw  269 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:34:47.95 ID:yv06BU6Y0>>261   そもそも喝! も娯楽内容なんだがw 文句あるなら局の掲示板に書くかメール送るか手紙出すとかでいいのにw  271 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:38:55.98 ID:xDE5QDcG0>>269   TV局のHPに掲示板あった?  272 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:42:36.92 ID:PcN5Ga2R0
 >>271
 その程度の返ししかできないのか。
 「○○するか、××するか・・・」という日本語がわからんのか。
 
 
 
 
 
 
 275 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:44:52.90 ID:I8E/ngGp0>>253   ところが、そういう批判する人達、ネタにする人達がいなくなって困るのは、当の選手達なのだ。   そういうギャーギャー言う人達がいるからこそ興業が成り立つ。   プロのスポーツ選手達にとって一番辛いのは、無視される事、興味を無くされる事。みんなの興味が無くなれば、興業として潰れてしまう。  281 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:49:02.66 ID:LT2CWY3K0>>275   喝などといっていい理由にはならないな   面白くもないし   普通に情報を伝える媒体はいくらでもある  286 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:54:56.00 ID:I8E/ngGp0
 >>281
 >面白くもないし
 
 ほっときゃいいじゃん。あんなもん
 
 
 
 
 
 
 255 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:21:15.75 ID:9fAHz2N30
 >>249
 喝!!喝!!喝!!
 
 
 
 
- 277 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:46:56.18 ID:BITEsiZr0
- ボールがキャッチャーミットに入る前にグラブを閉じて 
 閉じたグラブにボールが当たって逸らした感じか?
 
 
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:53:05.52 ID:mRseasQP0
- 高卒捕手で26才にもなってものにならないやつをいつまで若手扱いで持ち上げるんだか、アホ若手厨 
 大目にみる時期すぎてんだよ、アホが
 
 300 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 08:08:50.28 ID:4NH1hSMV0
 >>284
 永遠の若手か
 
 
 
 
- 285 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:54:32.48 ID:zeKGBhNR0
- 珍が下位に行くほど野球は盛り上がりを見せる 
 
 290 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:58:26.06 ID:ecY48hKy0
 >>285
 巨人が上位だろ
 阪神なんて関西のローカル人気にしか過ぎない
 
 
 
 
- 291 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 07:59:18.87 ID:veCG5hFV0
- 城島補強で全てが狂った 
 ・補強資金つぎ込む ・ケガ、不調で役立たず ・矢野の賞味期限内の引退 ・狩野捕手諦め
 
 城島補強してなかったら
 ・矢野はもう数年いけた ・今頃矢野から狩野への正捕手禅譲  これで優勝争い毎年できた
 
 今藤井とか楽天の三番手捕手とか、小宮山の2軍級捕手なんでしょ
 マジでありえないわ、楽天の三番手だぞw
 
 294 :名無しさん@恐縮です:2012/07/04(水) 08:02:03.31 ID:96Y4Llsv0
 >>291
 矢野は珍らしからず、晩節を汚さずうまく引退できた方じゃないの
 悪いのは浅井、狩野、岡崎、小宮山、低能コーチ
 
 
 
 
 オススメ記事
 ●【野球】安易な幕引きは危険、巨人・原監督の『 1億円騒動 』…動かない日本野球機構(NPB)、渡辺恒雄球団会長は監督続投を明言
 ●【社会】 台風で逃亡したリス、30匹中38匹捕獲 『 期待を上回る38匹を捕獲できた 』と発表 井の頭自然文化園★3
 ●昭和のおっさんってどんな学生生活送ってたの?w
 ●【千葉】 路線価1位 千葉市から柏市に入れ代わり
 ●【社会】 -違法ダウンロード罰則化反対!-の世界的ハッカー集団『 アノニマス 』、渋谷でオフ会開催