- 5 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:41.55 ID:yTsJMXbr0
- 何で阪神は金本に気を遣うのってくらい酷いからな 
 功労者なのはわかるが、プロ野球は互助会じゃねーんだから切るときは切らないと
 
 10 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:38:38.10 ID:SnUmCvSS0
 >>5
 ヤ○ザとの絡みがあるんやろ
 
 
 
 
- 8 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:37:56.39 ID:3kIWLyde0
- >>1 
 >投げようともしないで、ボールを持ったままショートの鳥谷に向かって走って
 >行って渡した。
 
 さすがにこれは嘘だよね?
 
 14 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:40:36.71 ID:MFTIhLeV0
 >>8
 さすがにウソだよなあこれ
 
 
 
 えっ
 
 
 
 
- 9 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:38:20.24 ID:WVZvjJWA0
- 金本って長島が五輪の時だったか全日本に呼んだら断ってたけど 
 ちゃんと日の丸ユニ着た新井さんの様に帰化してないんだな。
 
 142 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:42:08.70 ID:shlArk/H0
 >>9
 
 帰化してるだろ親が雑誌で言ってたぞ
 
 
 
 
- 16 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:41:56.65 ID:SmBmiqw40
- 在日は外したくても外圧あるから外せないんだろ 
 
 
- 17 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:42:03.95 ID:nnwjOzbS0
- 新井はもうカープに戻ってこい 
 
 
 41 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:48:36.55 ID:jES/JqMh0>>17   マジいらんし返品したい。   頼むから一秒でも早く引き取ってくれ!   あの疫病神が来てからロクな事がない。   去年限りで出て行くのを心から願ってたし戦力外にしてオタクで安く拾わせるような形にすれば一番良かったと思う。   もうあいつの胡散臭い顔見ると吐き気がしそうになるわ  88 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:04:46.86 ID:Na5Sozce0
 >>41
 使用済みのブラウン管TVを今更引き取れって無茶ですぜ旦那
 
 
 
 145 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:44:47.08 ID:DXCQ8H8e0
 >>41
 ざまぁw
 
 
 
 
 
- 43 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:49:15.98 ID:ut7ibxY7O
- 阪神と楽天は打撃がひどすぎる。 
 阪神はそれに加えてアレの守備があるからな。
 
 56 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:52:49.79 ID:C4Gj62U60
 >>43
 楽天はDV豚大久保を雇ったんじゃなかったっけ
 
 
 
 
- 45 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:49:36.08 ID:r+6lLMVKO
- とりあえず金本をクビにせんとアカンわ。 
 アレが牛耳っとるから、下が伸びんのや。
 ガンは早期発見早期切除せんと転移してまうで。
 
 65 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:56:23.18 ID:PYa7UjSD0>>45   そんなこと言ってベテラン切って成功した例を見たこと無い  71 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:59:04.60 ID:fPptflP1O
 >>65
 立浪⇒森野は?
 
 
 
 
 
- 48 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:51:12.88 ID:Oef0yeXa0
- http://www.youtube.com/watch?v=svKUcxrngUY&feature=related 
 
 これの1:20から
 >「右肩に爆弾を抱えた金本の存在が、過去最大級に問題化している。象徴的だったのは、
 >5月31日のロッテ戦。レフトの定位置より何メートルも手前に打球が落ちたが、
 >二塁ランナーが一気に生還して同点になった。普通ならアウトでしょ。ところが金本は
 >投げようともしないで、ボールを持ったままショートの鳥谷に向かって走って
 >行って渡した。
 >そもそもロッテの三塁コーチが、打球が金本の前に飛んだ瞬間に手をぐるぐる
 >回していた。金本の肩、緩慢な動きを全て見透かしていました」(前出・トラ番記者)
 
 この場面。
 ・2アウトでランナー打った瞬間にスタート
 ・詰まって落ちるテキサス気味のヒット
 ・レフトの前とはいえライン際の切れていく打球
 ・捕球する前にランナーサード通過
 
 さすがにこれは英智クラスでもアウトに出来ないと思う
 
 
 
 66 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:56:34.94 ID:fYIZ3ZHv0
 >>48
 レイズもライトの松井狙われて失点してるんだから、対戦相手はレフト狙い打ちすればいいのにw
 
 
 
 
 121 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:21:55.33 ID:74rM9DC+0
 >>48
 普通の肩ならどう見てもアウトだなー
 強肩じゃなくてプロ野球選手としての並みの肩があればね
 
 
 
 189 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:21:27.72 ID:BUYyZWbr0
 >>48のシーン、どう考えても誰がレフトやってもダメじゃん。
 
 頭おかしいんか?この記者(ライター?)は。
 
 
 あと、金本のせいで負けたのかと思ったらサヨナラ勝ちしてる試合だし。
 一体どういう了見でこんなシーンを出してきてんだ?
 
 
 
 
- 50 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:51:36.83 ID:sQx4h7Pk0
- 阪神の若手って若くないし 
 みんな似たりよったりの小粒なチビかガリ
 
 70 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:58:42.71 ID:4NfJs7tCO
 >>50
 阪神の場合、
 
 30歳以下は「若手」
 30歳~40歳が「中堅」
 40歳以上が「ベテラン」
 
 こういう区分みたいよ。
 
 
 
 
- 51 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:51:50.63 ID:00VWv7LPi
- カープは投手力上がってきて若手も育ちつつある 
 ベイも高田GMになって来年以降に期待が持てる
 
 育成下手、バカフロントの阪神はいずれこの2球団にも抜かれるよ
 
 57 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:53:06.30 ID:+ZVwegdI0
 >>51
 それだけはない
 
 
 
 59 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:53:58.45 ID:dbvwswMJ0
 >>51
 育ったとこで出ていくか取られるでしょいつも
 
 
 
 
- 63 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:55:01.39 ID:LDwoADMVO
- 去年までは中日ファンが一番マゾだと思ってた。 
 
 今年は間違いなく阪神ファンが一番マゾ
 
 なんの期待感もない
 
 
- 68 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:57:24.03 ID:LDwoADMVO
- 梵  
 赤松
 堂林
 栗原
 岩本
 外人
 
 
 アカン Aクラスに入ってまう
 
 74 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:00:07.41 ID:dbvwswMJ0
 >>68
 そこらへんはわからんが
 マエケンは間違いなく広島出ると思うわ
 どこに行くかはわからんが
 
 
 
 
- 69 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:58:33.83 ID:LU60yWah0
- え? 一昨年とかヤバかったが、今年はマシじゃん 
 
 
- 72 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:59:33.45 ID:fOwdujQyO
- 西武黄金時代を作り上げた森が言ってたよな… 
 「チームの功労者ベテランの起用が一番難しい…」って…
 森なら、金本をどう扱ったやろ?
 
 174 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:25:25.29 ID:ZfvQttWL0
 >>72
 東尾・・・麻雀賭博で干され引退勧告
 片平・・・清原とポジが被った為、1年の猶予後大洋へトレード
 大田卓・・代打の切り札で森の時は元々引退寸前
 金森・・・外野守備や強肩に定評のあった北村とトレード
 
 
 
 
- 82 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:02:31.50 ID:Y0NH4t4D0
- 広島に返品しよう(提案) 
 
 101 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:11:52.66 ID:x+xT6J510
 >>82
 お断りしま~すw
 
 
 
 120 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:20:42.14 ID:GUSpoI0B0
 >>82
 後悔するで?(震え声)
 
 
 
 122 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:22:09.87 ID:hYT5P+qV0
 >>82
 返品する前にスタメンから降ろしてもいいのよ
 
 
 
 
- 83 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:03:02.52 ID:XoPp7qnr0
- 松井と福留取ろうぜ 
 
 91 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:12.75 ID:puEnlI2q0
 >>83
 金本は根性あるけど、その2人はヘタレだから甲子園だと城島るだけやで
 
 
 
 
- 84 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:03:56.53 ID:6KN6cxpz0
- 450本塁打2500安打ってレジェンドなはずなんだが 
 金本ってレジェンド感ないよな
 
 102 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:11:52.74 ID:s0EvxH1c0
 >>84
 シュセンド感はハンパじゃないけどな。
 
 
 
 
- 86 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:04:26.83 ID:6FHUQwKi0
- 阪神って、欲しい選手を取れずに低迷してるんじゃなくて、 
 欲しい選手を獲得し続けてるのに低迷してるよね?
 
 なんで?
 
 92 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:23.93 ID:VZC3jBmQ0
 >>86
 産業廃棄物が居座っているから
 
 
 
 94 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:58.61 ID:+ZVwegdI0
 >>86
 いやほんとに欲しい選手は獲れてないっていうか巨人がいる限り獲れない
 阪神が獲るのはピークを過ぎたどこも狙わない落ち目の選手ばかり
 そんな選手しか阪神になんか行かないからな
 
 
 
 
- 90 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:06:04.27 ID:/uGo4mCB0
- 黒田と栗原を阪神に昇格させるはずだったのに来なかったからな 
 
 106 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:13:21.72 ID:GZrGjKOo0
 >>90
 栗原取ってええんやで?w
 おう早く金用意しろや
 
 
 
 
- 95 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:07:04.21 ID:n9gIPNVZ0
- 大阪も野球人気が漸く衰退してきた。 
 大阪の子供達はみんな地元出身の英雄本田に夢中よ。
 
 99 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:10:47.48 ID:myhUqEhv0
 >>95
 辛いと△じゃそうなるよなぁ
 
 
 
 
- 100 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:10:52.73 ID:xIcdhfas0
- 朝鮮人を重用してるから法則が働いているというだけの話で 
 何の驚きもない。
 
 104 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:12:25.51 ID:282Ajly20
 >>100
 金本の問題でなくて朝鮮人の問題だよな
 もちろん粗井みたいな無害な帰化朝鮮人ではなくて
 金やんみたいな悪質で有害な反日朝鮮人の話
 
 
 
 
- 107 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:14:11.63 ID:0Cd83Fwl0
- ドメニキ 
 クリニキ
 堂林ニキ
 
 を早く補強せんかい
 
 115 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:17:19.98 ID:GZrGjKOo0>>107   堂林とマエケンはメジャーやからw   くっさいくっさい甲子園にいきとうないってさw  255 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:42:53.02 ID:NRyls6qK0
 >>115
 くっさいくっさいのはお前の体臭だろw
 
 
 
 
 
- 123 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:23:05.73 ID:282Ajly20
- 投げるより、走って手渡しした方が速くボール渡せる・・・ってどんな状況だよ? 
 
 124 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:24:09.47 ID:UPcKR6sq0>>123   投げるととんでもないところに投げてバッターランナーまでホームに帰る恐れがある  129 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:28:45.51 ID:meVpSHzC0>>124   そんな奴が外野守るなよ   ってか守らせるなよ     134 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:31:07.06 ID:PxZQ2SuUO
 >>129
 日本野球(笑)
 
 
 
 
 
 125 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:25:37.86 ID:+fDqrZ930
 >>123
 昔のファミコンゲームか!ってタカトシがツッコミそうだなw
 
 
 
 127 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:26:24.94 ID:s0EvxH1c0
 >>123
 ひとりでキャッチボールできるな。
 
 
 
 
- 137 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:34:50.34 ID:eSrrttUF0
- 別に生え抜きでもないのになんでおいておくんだろうね 
 
 155 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:54:11.85 ID:SR8eZfZvO
 >>137
 それはいろんな意味で「金」だからだろうな(意味深)
 
 
 
 
- 138 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:35:51.65 ID:BxU5WkZ0O
- 真面目に 
 
 落合招集して
 
 金本、檜山、新井、リン、城島
 
 コバ、安藤、鶴、二神、二岡の同期
 
 完全粛清。
 
 まずはここからだ。
 
 そして落合に2年以内に優勝争いしたいむねと若手生え抜きでの常勝チームを作ることを命題にし
 ドラフト、トレード、コーチ人選を全権委任する。
 
 あとついでに今のフロントの老害ら責任取って
 完全粛清。
 
 147 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:47:52.42 ID:s0EvxH1c0
 >>138
 マジな話、森コーチ無しで落合は結果を残せるんだろうか?
 原の問題が公になって叩かれてるわけだし、森の現場復帰は何かと大変だろうしな。
 
 
 
 157 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:54:29.59 ID:xmBVmup3O
 >>138
 落合は優勝しなくて良いから延長の三年で若手野手を育成しろと白井オーナーに厳命されたのに
 全く出来なくて首切られる位の育成下手
 
 
 
 
- 141 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:39:57.94 ID:sAFU/buoO
- そらゃ同じ外野のマートンもやる気無くすわ 
 
 
 143 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:42:16.69 ID:8Y0O4Skq0
 >>141
 何故か金本は打ってなかった時でも叩かれず、マートンは失言をわざわざ記事にされる始末だものな
 鳥谷もそろそろショフトでお疲れ模様だし、数字に表れにくい弊害が大きすぎる
 
 
 
 
- 152 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:51:14.41 ID:EAdk/x/e0
- 暴力団問題をあたかもないかのように報知したつけがくるよ。 
 よ間違いなく。
 
 160 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:59:40.64 ID:Smo97vpZO
 >>152
 野球ファンの大半は関心ねえよ。
 アンチ巨人の俺が関心ねえんだから。
 
 
 
 
- 158 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 00:58:05.74 ID:Oe+NRqlO0
- 最下位なら大鉈でチーム改革で 
 金本以下切るかもだが・・・
 
 ぶっちゃけ優勝するより
 最下位のがベイって壁が分厚いからなぁ・・・
 
 
 
 164 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:06:57.31 ID:eXzcFTiQO
 >>158
 ベイの壁で夜食吹いたわ~w
 
 
 
 
- 161 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:03:20.85 ID:rDxcin/j0
- 今年に関しては金本の方がマシだろw 
 
 新井は最悪時の金本よりちょいマシ程度。
 年齢や身体の事を考えると新井は史上最強に糞
 
 163 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:05:47.12 ID:ZfvQttWL0
 >>161
 問題は金本の守備なんだが。
 なまじ打力があるからあの外野守備でもレギュラーというのが・・・
 
 
 
 
- 171 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:22:17.05 ID:UZmjaenB0
- 同じ暗黒でも以前とは中身が違う 
 選手の中に新庄も和田も川尻も八木もいない
 代わりに広島をはじめ他球団で育った選手がいる
 実力、個性共に彼らの方が上だから話題を攫われる
 今のタイガースは本当にネタにもならない
 
 182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:43:55.19 ID:74rM9DC+0
 >>171
 (二)和田
 (遊)久慈
 (中)新庄
 (右)桧山
 (左)グリーンウェル
 (一)平塚
 (三)今岡
 (捕)山田
 
 これなら応援できる、間違いなく
 
 
 
 
- 175 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:28:54.98 ID:lWpkfnSu0
- 256 :名無しさん@恐縮です:2012/06/28(木) 23:01:17.87 ID:qDHkydG70 
 @毎日放送 解説:一枝修平
 
 実況
 「今日もまだゲームは終わっていませんけども、
 打ち破って行く為にまずタイガースは何をすべきなのかというお話になってきますよね」
 一枝修平
 『うーん 僕はね。タイガースはバッティングは良いチームじゃないと思うんですよ別に。
 交流戦の後半にちょっと悪いピッチャーから、悪いピッチャー言うたら失礼(笑)
 弱いピッチャーから点取りましたよね。そうすると新聞が「上げ調子」だと・・・』
 実況
 「蘇ったと! 猛虎打線復活だと(笑)」
 一枝修平
 『そういうのに乗り過ぎる。
 まぁ選手は乗ってないかもしれないけど、やっぱり大阪の方はタイガースで商売してるじゃないですか。
 だからどうしたってタイガースを盛り上げよう盛り上げようとするんで・・・
 う~ん・・・ その辺がちょっと違うんちゃうかな~と思うんですよね』
 実況
 「ただ何となくその論調に乗せられてしまうと言うか?」
 一枝修平
 『選手が?それはない・・・ それはないです。
 それはファンの為にやってる訳だから。「阪神調子良くなって来た!」とかね』
 実況
 「タイガースはバッティングはそれ程良くはないんだという基本は
 しっかり捉えておく必要があるという事ですか?」
 一枝修平
 『だけどそれは、放送でも新聞でも言えないでしょ? 言えないし書けない。
 やっぱりタイガース離れせんように放送せなあかんし、書かなあかんし・・・』
 
 178 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:35:35.07 ID:ZfvQttWL0
 >>175
 一枝も本当は江本のようにはっきり言いたいんやろなぁ・・・
 でも解説者としてのポストを失いかねんのが関西マスコミの狂ってる部分だし
 
 
 
 179 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:37:53.55 ID:vMVlhFHg0
 >>175
 タイガースはバッティングは良いチームじゃないって何を基準に言ってるんだろうね
 去年はチーム打率がダントツでセ・リーグ1位なんだが・・・メンバーも変わっていないし
 要するにやる気がないだけでしょう
 
 
 
 
- 176 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:29:09.52 ID:+YTtaFnH0
- FA買占めの弊害って後からジワジワ来るんだな 
 
 182 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:43:55.19 ID:74rM9DC+0>>176   巨人はFAその他で小笠原とラミレスを取ったおかげで   坂本と藤村を1軍で使いながら練習させていく余裕が出来たんだよな   そこでハッキリと差が出てしまっている気がする  190 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:22:58.61 ID:BUYyZWbr0
 >>182
 そんな糞オーダーで応援出来るかドアホ!
 
 
 
 
 
- 183 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 01:51:22.73 ID:tF7tBwyY0
- 俊介使ってやれよ 
 どうせ打てないなら将来ある若手で負けたほうがいいだろ
 
 188 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:18:46.42 ID:IdtbT0eDO
 >>183
 俊介は将来ある若手ではない
 
 
 
 
- 187 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:15:52.77 ID:6JsC+L5QO
- 新井、金本⇔堂林でトレードどや? 
 今ならあの平野さんも付けるで
 
 202 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:00:16.57 ID:eXzcFTiQO
 >>187
 新井は広島に戻ると良い成績をだしそう。
 移籍するとき広島を離れる事に涙流していたしね。
 サッカーでも広島の地元出身の選手が海外行くときにも涙流していたし、
 広島に生まれ育った人には広島にアイデンティティを持っているのかもしれないな。
 
 
 
 
- 191 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:23:34.19 ID:QvSk/dDlO
- OPSの最高が鳥谷と金本の720だもんなぁ。 
 こんなにひどいの楽天ぐらい。
 
 204 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:08:04.26 ID:6JsC+L5QO>>191   金本って何だかんだで打撃はそこそこ頑張ってるんだな。   でもあの守備でプラマイゼロか。  207 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:17:45.07 ID:jd8mE5y50
 >>204
 短打が二塁打になるあの守備なら楽勝でマイナスだわ
 
 
 
 
 
 
- 193 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:34:47.71 ID:dFaCdsZKO
- 暗黒時代はなんでいい選手を取らなかったんだ?金なかった訳でもないだろう 
 
 197 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 02:40:00.09 ID:s0EvxH1c0
 >>193
 勝たなくても客が入ったのと、優勝は減益になると考えていたから。
 それが優勝しても増収するということがわかってしまったので、そこから暴走が始まった。
 
 
 
 
- 205 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:15:12.80 ID:JU/jBbJQO
- 阪神さん 
 金本新井引き取ってくれてありがとう!
 赤松メシウマ
 
 206 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:16:17.91 ID:BUYyZWbr0>>205   新井と金本のおかげもあって、4位にいるよ。     広島は赤松がいても5位なんだなw。  210 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:23:02.30 ID:JU/jBbJQO
 >>206
 二人が広島にいても順位変わらんわいw
 
 
 
 
 
- 212 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:27:05.69 ID:HbT9t3060
- カープファンだけど新井は元々チャンスに弱いイメージしかなかったわ 
 移籍してくれて本当に嬉しかったから
 新井の移籍に怒るカープファンにビックリだったわ
 まぁ低迷してても我慢して使ってたのに出て行ったっていうのが大きかったんだろうけどさ
 
 で阪神ファンは栗原を希望してる人がいるみたいだね
 もってってー!
 新井さん並に活躍してくれるの間違いないよ!
 まじでもってってー!!
 
 213 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:32:31.19 ID:JU/jBbJQO>>212   カープファンが怒ったのは   「優勝できるチームでプレイしたい」と泣きながら発言したところだけ     ほんじゃ中日行けや!と怒号が飛び交ったわ。  214 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:36:48.17 ID:BUYyZWbr0>>213   でもまあ、事実だからなぁ。     もちろん、2007年当時の阪神のことだが。     >ほんじゃ中日行けや!     当時は阪神も普通に優勝争いしてただろ。   大体、中日は誘ってもいないから。  217 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:40:16.62 ID:JU/jBbJQO>>214   ズバッと言われたから地元メディアは葬式状態だったよ   新井批判になってたのはその発言が決定的。   他の選手にクソぶっかけやがったってな。  225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:55:31.73 ID:BUYyZWbr0>>217   新井批判は生涯カープ宣言をした後にFAしたことや   「ファンより僕の方がカープを愛してる」の方が大きいんじゃね?     内川や村田だって同じこと言って出て行ってるよ。   そりゃ2回優勝した金本見てたらうらやましくもなるだろう。  227 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:01:06.39 ID:JU/jBbJQO
 >>225
 んにゃ、生涯カープは話半分だったよ。
 カープ恒例のお迎えが新井にもくるのは皆わかってたし。
 あの会見が無かったら、まだ目の敵にされてなかったと思うよ。
 
 
 
 229 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:09:18.20 ID:Fg78Vvir0>>225   それだってずっと使ってるわけじゃねーじゃん、大和使ってんなーと思ったらある日柴田になってたり   新井弟だって交流戦はやたら使ってたけど、その後はそうでもないし。というか   新井弟のどこが若手なんだよって話だしw  235 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:18:19.56 ID:BUYyZWbr0
 >>229
 そりゃ使いたい選手がぎょうさんおるからしょうがない。
 去年だって俊介や田上や上本なんかを交代で使ってたし。
 まだ突出した力を発揮する奴がいないから、こうなってるんだろ?
 新井弟が若手じゃないからって、まだこの時期からもっと
 力の無い選手を使ってどうすんだよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 214 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:36:48.17 ID:BUYyZWbr0
 >>212
 >で阪神ファンは栗原を希望してる人がいるみたいだね
 
 ほんの一部の変わり者だけ。
 最近は話題にすら上らんよ。大事にしとけ。
 
 
 
 
- 215 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:37:38.51 ID:Fg78Vvir0
- 金本の代わりが居ないつっても、外野若手をがっつり使ってるかって言ったらそうでもないんだよな 
 今は多少調子悪くても1年は育てようって感じでもないし、とりあえず金本ってのがあるから
 若手の出番も多くなくなってちょっとした結果も出し辛くなる
 
 225 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:55:31.73 ID:BUYyZWbr0
 >>215
 交流戦も含め、大和や柴田、浅井、新井良太などめっちゃ使ってるが?
 見てるか?阪神の試合。
 
 
 
 
- 224 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:54:26.48 ID:ezqMZurIO
- 4番平塚からまたやり直そう 
 
 226 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 03:58:19.25 ID:Jq+DYtvH0
 >>224
 八木「4番の座は譲れない」
 
 
 
 
- 228 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:06:15.68 ID:eYR8Nol2P
- 今の阪神のチーム状態ほんとにひどいけど、その下にいるチームは何なのって感じ。 
 
 248 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:23:51.60 ID:sf/REAKBO
 >>228
 広島には抜かれる可能性はあるんじゃね。
 ノムケンじゃなきゃとっくに4位だったかもしれんが。
 
 
 
 
- 231 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 04:37:32.37 ID:BPpRnEnVO
- 星野が金本みたいなカスを拾ってきたのが事の発端だな。 
 今や増長しまくって老害になっとる。
 
 235 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:18:19.56 ID:BUYyZWbr0>>231   アホだろおまえ。   金本を拾って来なかったらあのままずっと優勝せんかったわ。   どっちがええねん。  236 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:43:12.57 ID:Fg78Vvir0
 >>235
 >去年だって俊介や田上や上本なんかを交代で使ってたし
 1年目から優勝争いするって言ってた和田が、なんで新人が育ってない去年と同じことしてんの。
 
 
 
 
 
- 233 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:00:14.06 ID:vHEn1xPi0
 
 
 掛 布 の 出 番 が き た よ う だ な
 
 
 
 
 
- 241 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 05:55:38.19 ID:ZAJNmgUl0
- 何で金本なんて使えないロートル切らないの 
 なんか理由でもあるの?
 
 245 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:04:36.46 ID:bs0qp4Zc0>>241   仕事しない在日に大金払うってのは日本の縮図だぞ  247 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:23:18.99 ID:ZAJNmgUl0>>245   いやサッカーだと普通に切ってるじゃん。金本はアレなの、893とかと繋がってるとか?  250 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 06:30:34.24 ID:UxJSq5qd0
 >>247
 投資失敗した週刊誌ネタは話半分にしても肩を痛めてから3年も高額で雇ってる
 噂ではタニマチを通じて本人がやめると言うまで雇ってるとか
 球団上層部に金本に戦力外突き付ける根性のあるヤツがいないとかいろんな説がある
 
 
 
 
 
 
- 258 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:55:38.54 ID:/ec7Rmxm0
- 広島いたら、2~3年前に引退させられてる。 
 
 264 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:05:42.11 ID:6hpqCEDE0
 >>258
 だろうな
 今頃コーチやってそうw
 
 
 
 
- 259 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:57:01.90 ID:dJBlO9InO
- 強奪した連中に頼りすぎだろww 
 恥知らずな不正なまぽ民国らしいわなw
 
 
 261 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:59:51.13 ID:BUYyZWbr0
 >>259
 強奪とかなまぽ民国とか、昨日覚えたての言葉を使ってんじゃねーぞ
 屑携帯が!
 
 いいか?阪神の本拠地は兵庫県だ。
 1億回繰り返し呟いて頭に入れとけボケが!
 
 
 
 
- 260 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 07:58:29.60 ID:2S162sGF0
- 昨日谷繁の勝ち越しタイムリーの時のマートンの球のおっかけ方 
 追い付くとはまったく思わんがそれにしても醜かったな
 
 
- 265 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:16:31.91 ID:cZXP+1K90
 ゴールデンでヒトケタばっか
 
 関西 6月11日(月)~6月17日(日)
 【スポーツ】
 *1 27.6 ABC 火 サッカーW杯アジア最終予選・豪州×日本(18時56分~21時)
 *2 11.8 MBS 月 炎の体育祭TV  ■同時間帯
 *3 11.1 ABC 火 サッカーW杯アジア最終予選直前情報(18時34分~18時56分)
 *4 *8.0 MBS 木 プロ野球・西武×阪神  ★ゴールデン ナイター
 *5 *7.8 NHK 日 サンデースポーツ
 *6 *7.7 YTV 土 Going!Srorts&News
 *7 *7.4 YTV 月 プロ野球・阪神×ソフトバンク  ■同時間帯 ★ゴールデン ナイター
 *8 *6.5 YTV 土 プロ野球・ロッテ×阪神  ★デーゲーム
 *9 *6.0 ABC 日 やべっちFC 日本サッカー応援宣言!
 10 *5.8 MBS 日 プロ野球・ロッテ×阪神  ★デーゲーム
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1330752153/981n-
 
 - 266 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:19:08.33 ID:UByMNCD/0
 >>265
 毎日、毎日、関西のマスゴミが死ぬほど煽りまくってるのに、このざまかw
 
 
 
 
 
- 280 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:46:02.03 ID:EpoelVh+0
- 阪神の若手は開幕までは期待度が高いんだが、いざ開幕するとどこへやら 
 一方、他球団の若手選手はどんどん売り出し中だ。この差は歴然だろ。
 クソスカウトの目が節穴なのかドラフト戦略がヘタなのか・・・・
 
 291 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:57:54.92 ID:144ynYB40
 >>280
 スカウトに責任はないとは言わないが、阪神の場合、何故か伝統的に実績と年功が重視されてるからな。
 だから、思い切った若手抜擢をめったにしない。
 有望新人でも1軍に上がることがほとんどない。上がってもすぐ2軍落ち。
 スカウトもその辺を嘆いてるらしい。
 同じ負けるでも老害使って負けるより、有望株使って負ける方がまだ見ていられるわ。
 
 
 
 
- 284 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:54:36.40 ID:lz6mHXkx0
- 中日だって閉塞感漂うベテランばっか 
 アライバとか和田とかポンコツが未だ出てる
 
 288 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:56:38.87 ID:iikCYJOO0
 >>284
 その辺はまだマシだろ
 森野がいらなすぎる
 ようやくスタメン落ちたがあれなら新人の高橋を育成してた方がマシ
 
 
 
 290 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:57:37.47 ID:2Yt9eNsZO
 >>284
 でもおたくは優勝できてるし堂上、大島とか若手も平行して育ってるでしょ
 阪神とは違いわい
 
 
 
 292 :名無しさん@恐縮です:2012/06/29(金) 08:57:54.75 ID:UTIKMNuq0
 >>284
 今だそのアライバにチンチンにされてるのに
 
 
 
 
 オススメ記事
 ●【音楽】国際ハッカー集団『 アノニマス 』、JASRACのホームページを攻撃か 閲覧しにくい状態に[6/27]
 ●【政治】野田首相『 大きな音だね 』=官邸周辺の反原発デモに★3
 ●【テレビ】なぜ電通博報堂は自社のテレビCMしない?もしかすると、価格相当の価値がないということか?
 ●韓国人唯一の文明『 高句麗の遺跡 』 万里の長城の一部だったことが判明
 ●【芸能】指原莉乃、HKT48劇場デビューは7月5日に行われるチームH『 手をつなぎながら 』公演